【体験レビュー】星野リゾート トマムさまで「どうみんバリューチケット」を使ってみました!

【体験レビュー】星野リゾート トマムさまで「どうみんバリューチケット」を使ってみました!

※本ページは当社(GMOデジタルラボ株式会社)が提供するGMOデジタルPayの導入事例です。
星野リゾート トマムさま(当社ツール導入企業)の許諾のもと、当社担当2名による2025年6月時点のそれぞれ利用体験を記事にまとめました。

この記事のポイント
  • 「どうみんバリューチケット」を実際に使ってレビュー
  • 購入方法からお支払までの使い方をご紹介
  • 星野リゾート トマム滞在記

「どうみんバリューチケット」は、星野リゾート トマムで利用できる、北海道民限定のお得なプレミアム付きチケットです。6,000円分のチケットを5,000円で購入できます。ミナミナビーチ、スキー場、レストラン、カフェ、ショップ、スパなど、リゾート内の33か所で利用可能です。日帰りでも宿泊でも、お得にトマムを満喫できます。

星野リゾート トマムについて詳しくはこちら

※本ページのチケット金額・キャンペーン内容・操作内容は2025年6月時点のものです。仕様変更や価格改定などにより、実際の画面・金額と異なる場合があります。
※掲載の名称・ロゴ・画面は星野リゾート トマムさまの許諾に基づき使用しています。

新規会員登録の流れ

「どうみんバリューチケット」購入および利用完了までの手順を説明するスマートフォン画面のモックアップ画像です。新規会員登録の説明。左には「ログイン・会員登録はこちら」ボタンが、中央には 「新規会員登録(無料)」ボタンが手のアイコンで指示されている。右には会員登録の際の入力項目が表示されている。

はじめに新規会員登録を行います。
必要な項目を入力し、所要時間3~4分程度で簡単に登録できました。

クレジット決済でチケットを購入するまでの流れ

「どうみんバリューチケット」購入および利用完了までの手順を説明するスマートフォン画面のモックアップ画像です。クレジットカードでのチケット購入手順が説明されている。手順1「購入する」ボタンをタップし、手順2で購入方法を選択。手順3でクレジットカードを選択し、手順4で「このカードを登録する」を選ぶ。

会員登録が完了したので、いよいよ「どうみんバリューチケット」を購入します。
マニュアルを見なくても、直感的に操作ができるわかりやすいフローになっています。

手順1

アプリのホーム画面の左下にある「購入する」をタップ

手順2

「購入方法を選択」をタップ

手順3

「購入方法」をタップ
今回は「クレジットカード」を使用します。

手順4

「このカードを登録する」をタップ
決済に使用するクレジットカードの情報を登録します。

「どうみんバリューチケット」購入および利用完了までの手順を説明するスマートフォン画面のモックアップ画像です。手順5で購入金額を決めて「購入する」ボタンが、手順6ではこのカードを使用するボタンが手のアイコンで指示されていて、手順7ではお支払い完了後の画面が表示されている。

手順5

購入金額を決めて、下部にある「購入する」をタップ

手順6

「このカードを使用する」をタップ

手順7

「お支払いが完了しました」メッセージが表示され、支払い完了

無事に支払いを完了した後、「トップページへ移動」をタップしてアプリのホーム画面に戻りました。今回は6,000円分のチケットを5,000円で購入したので、画面には「500円×12枚」と表示されていました。

ーーーー

これで「どうみんバリューチケット」の購入はおしまいです。
初めての購入でしたが、難しい操作は一つもなく、完了までの所要時間は約3分でした。

新規会員登録から購入完了までは直感的に操作を進めていくだけでしたが、よりスムーズにご利用いただくためには、お会計前ではなく事前に登録を済ませておくことをおすすめします。

(担当:T・K)

 実際にお店で「どうみんバリューチケット」を使ってみました

『コク旨×秘伝スパイス×和風ダシ』がスープコンセプトの、札幌で行列のできるお店「GARAKU」さまで、スープカレーを堪能してきました。

スープカレー~トマムの森~「GARAKU」

北海道の食材がたくさん使用されたボリューム満点のスープカレーですが、あっという間に完食しました。その後、「どうみんバリューチケット」でお支払いをしました。

お支払いの流れ

1. レジ前にあるQRコードを読み込む
2. 使用するチケット枚数を決めて、「決定する」をタップ
3. 支払い完了画面を店員さんに提示して完了

お支払いの流れの説明図。左側に手でスマートフォンを操作してQRコードをスキャンするイラスト。中央に購入済みの「どうみんバリューチケット」(500円 × 12枚)の利用枚数を選択できるドロップダウンメニューがあり、7枚選択されている。合計金額は3,500円。青いボタン「決定する」を押す手のアイコンが強調されている。最後に支払い完了画面で、赤いチェックマークと「お支払いが完了しました」のメッセージが表示されている。

「どうみんバリューチケット」でのお会計はとてもスムーズでした。一般的なQR決済と同様のフローのため、普段からスマホ決済に慣れている方であれば、迷わずに操作ができると思います。

(担当:T・K)

星野リゾート トマム滞在記

チェックイン

車で到着後、ホテル ザ・タワーにチェックイン。28階のお部屋に宿泊。

ラウンジでのんびり

「Lounge yukkuyukku」

ラウンジでのウェルカムドリンク。

とにかく飲食巡り!

1軒目 「TOMAMU Wine House」

2軒目 北海道イタリアン「アルテッツァ・トマム」

3軒目 cafe&bar「つきの」

メロンシャンパンテラス(2025年6月1日〜8月31日開催)

朝食 森のレストラン「ニニヌプリ」

起床後、朝食へ。フレンチトーストが特におすすめ。

(担当:M・I)

敷地内を散策

食事が終わって敷地内を散策していたら鹿に遭遇。まさに自然と隣り合わせ。

(担当:T・K)

ーーーーーーーー

以上、当社担当2名による「どうみんバリューチケット」を使ってみたレビューと星野リゾート トマム滞在記のご紹介でした。

星野リゾート トマムは、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが充実しています。
北海道にお住まいの方は、ぜひお得な「どうみんバリューチケット」で大自然の魅力を再発見してみてください!

星野リゾート トマム
「どうみんバリューチケット」公式サイト
どうみん限定WEBSITE

導入事例のご紹介記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!